誰かが落ち込んでいるとき、あなたは何と声を掛けますか?
『気持ちはわかるよ』はタブー
気持ちに寄り添うのが正しいやり方だと思う。
まずは話を聞いて、できるならすべて吐き出してもらうのが良いです。
相手との関係性がそこまでじゃなかったとしても、話を聞いてもらうだけで楽になるもんです。
もし意見を求められたら、自分の考えを素直にぶつけるです。
『落ち込んでいる相手にそんな・・・』という意見もありそうですが、思ってもいないフォローをするよりマシです。
それよりも、フォローだと理解させたほうが酷な場合もあります。
もちろん、相手のタイプにもよりますから、すべてがそうだとは言いません。
あと、
「他人の気持ちが分かる!!」って人が居たら、それはエスパーです。
思考を読まれているので、ぜひアルミホイルで蓋をしてください。
※気持ちが分かる~~は、半分で受け止めとくのが吉
ある一種の否定的な表現ともとれる
『気持ちはわかる』
気持ち”は”
気持ちは分かる。けど、そのあとに続ける言葉は?
気持ち”が”
どのように分かるのか、具体的に述べられますか?
どちらの表現だったとしても、相手の気持ちが理解できる、という言葉は気休めにしか聞こえません。
むしろ、何が分かるのかと聞きたくなりますね。
(ひねくれているとは思いますが、考え方の違い)
妙なフォローはするな
相手を想ってのフォローが裏目に出ることってありますよね。
経験をしたことがある人なら分かりそうですが、そのフォローいりません。
気持ちは、人がもつ気なわけですから、どうしようもすることはできません。
どうしてもどうにかしたい時は、自然な感じで話を聞いてあげてください。