ボール君です。ブログでご飯食べたいです。 ブログの収益で飯を食うためには、きちんとしたガジェットが必要。で、今回購入したのはapple社のSmart Keyboard Folio。 僕は普段からiPadでブログの記事を書いているのだけど、Bluetoothだと途切れたり電池切れたり、記事の執筆に集中できないトラブルが起きるんですよね。
Smart Keyboard Folio評価ダイジェスト
- 遅延なし、打鍵感良好⭕
- iPadのプロテクターを兼ねる⭕
- 汚損への耐性が高い⭕
- モバイル用としては重い(295g )🔺
- 角が擦り切れてくる❌
- 矢印キーがある❓(賛否あり)
ブログの記事作成がめちゃくちゃ捗る
言わなくても分かると思うけど一応。これから購入を検討するかもしれない人に向けて。 まず、iPadで文章を作成するならSmart Keyboard Folio一択だと思っている。他のBluetoothキーボードだと思考の邪魔になるおそれがある。 トコトコプチプチトントントントンと爽快感があって打ち心地よし。どんな高級キーボードよりもこれがいい。指ざわりもいいし、思考を阻害する要因が何1つとしてない。こんなに素晴らしい環境を提供してくださったappleさん、本当にありがとうございます。
一方でMagic Keyboard Folioとかいうタッチパッドがついたタイプもあるけど、あっちは駄目。画面が宙に浮いていて、一見するとオシャレというか次世代感はあるんだけど画面の高さが中途半端で首が痛い。
ちょっとでも爪が伸びていると先端がキーボード表面を擦って不快感に襲われる。黒板とまでは言わないけど、そんな感じのフィーリング。カシュッカシュッと。ああ気持ちが悪い。あと、重量も倍くらいするので携帯する上でのメリットが少ない。据え置きならアリ。 とは言いつつ、タッチパッドの精度がメチャクチャいい。そこだけかな。 なので、これからiPadとSmart Keyboardを買うなら、僕はSmart Keyboard Folioをオススメしておきます。
有線なので遅延や途切れがない
Bluetoothって他の電波と干渉しちゃって、遅延したり途切れたりする。調子良くタイピングしているときにトラブルが起きると萎える。そんなストレスとは無縁なので、作業が捗りまくる。 まだ持っていない人は、すぐに買おう。キーボードに2万円は高いという声もあるようだけど、2年使うなら1日100円にもならないからお買い得だと思う。
iPadの画面保護ができるし、ケースにもなる
ガラスフィルムで保護できるって話もあるけど、操作性が落ちるのでオススメしない。それよりもSmart Keyboard Folioがあったほうが作業がはかどるので効率的。どうしてもガラスフィルムが良い!って場合をのぞいて、ほとんどの人は買ったほうが幸せになれる可能性が高い。iPadのお陰で、仕事のすべてをノートから移行させた猛者も居るくらい。それぐらい便利ってことですな。
着脱が簡単だから面倒くさくない
サッとパッと取り付けて取り外して、すぐにタイピングができる。スリープを長期間維持できるから、いつでもレッツライティング。ただし、画面を立てかける動作でもたつくと、めちゃくちゃイライラする。これはある程度の慣れが必要です。 でもノートパソコンなら画面を開いて電源ボタンを押下するだけで済むから、ぶっちゃけここの所作は大手振ってよろべるものでもない。そう考えてしまうと、悩ましいところである。
キーの下にゴミが入らない、汚れにくい
全身覆われているので、キースイッチにゴミが入る余地がない。水をこぼした程度では、水没しない。もし汚れたら、さっと拭き取るだけでOK。ティッシュだとカスが残るので、ペーパータオルのほうが良いです。
クリッキーな打鍵感が、プチプチみたい
梱包材で使用するプチプチ君を押しつぶした感覚が指に返ってくる。ストレス解消にもなって一石二鳥。キーをタッチしているだけで日頃の鬱憤を晴らせる最高のアイテムさ。でもキーボードにクッション性がないので、デスクに衝撃がそのまま加わって意外とうるさい。 REALFORCE系と打鍵感の互換性はないのでストレスになるかもしれない。
角が擦り切れてくる
キー角の生地が薄いように思う。指を沿わせてみるとやや鋭利なのが分かる。撫で打ちが多いと、この角が擦り切れてくる。ちなみに写真は光で反射しているだけ。擦り切れてしまった部分の写真が撮影できていないのが悔やまれる。
まとめ
iPadで文書作成するなら、Smart Keyboard Folio一択。触り心地、打鍵感、機能性すべてにおいて最高。2022年現在も販売中なので、気になる方は買ってみてはいかがだろう。ちなみに販売開始してかなり経過してるためメルカリ等で状態の良いものを探して安く手に入れるのもアリですよ。