ブログみたいなやつ

多分、ブログ

Transcend SSD220Q : QLC SSDの耐久性が低いか確かめてみた

QLC(クアッド・レベル・セル)は、NANDフラッシュメモリのセルにたくさんの情報量を詰め込めるようにしたSSDの技術のこと

一般的な SSD である TLC(トリプル・レベル・セル)と比較して、総書込み量の限界が低く、平均故障時間も短い

しかも、ウワサによれば読みは早いけど、書きが遅いとかなんとか言われています

▼ウワサ

  • 総書き込み量がすくない
  • 書き込みが遅い
  • QLC は安い

ホントにそうなんだろか?ということで、「Transcend SSD220Q」を購入して調べてみました

ウワサ1:総書き込み量(TBW)がすくない

Transcend SSD220Q(QLC) と、Samsung SSD 860 EVO(TLC) を比較してみました

SSD220Q 2 TB 1 TB 500 GB
TBW 400 TB 200 TB 100 TB
容量とTBWの比率 200 % 200 % 200 %
860 EVO 2 TB 1 TB 500 GB
TBW 1,200 TB 600 TB 300 TB
容量とTBWの比率 600 % 600 % 600 %

Transcend SSD220Q(QLC)は TLC と比べて 400 % もの差があるということが分かりました

よって、QLC は TLC よりも耐久性が低いのはホントでした

ウワサ2:書き込みが遅い

▼ORICO 2.5インチ HDDケース に入れて USB 3.0 経由で計測

SSD220Q USB3.0で計測

SLC キャッシュが効いているので、外付けSSDの状態でも問題ない結果。よってこれはウソです

そもそもの話なんですけど、QLC の書き込みが遅くて SSD として使い物にならないのであれば、メーカーは販売しないんじゃないかな

SLC キャッシュは絶対に入れているはずなので、QLC だからといってメチャクチャ遅い!ということにはならないと思います

ただし、SLC キャッシュが切れた場合は地獄が待っていそうな気がします

つまり SLC キャッシュが効いている間は大丈夫です

ウワサ3:QLC は安い

QLC の製品数が少ないので、QLC が劣勢になりがちですが「TLC とほぼ同じような価格」です

TLC QCL 価格の比較表

  グリーンハウス GH-SSDR2SA960 エレコム ESD-ED0480GBK [ブラック] サムスン 860 QVO MZ-76Q1T0B/IT ADATA SV620H ASV620H-960GC31-CTI [ブラック] トランセンド TS1TSSD220Q
価格 ¥9,980 ¥5,040 ¥10,980 ¥10,980 ¥10,900
容量 960GB 480GB 1000GB 960GB 1000GB
1 GBあたり ¥10 ¥10 ¥10 ¥11 ¥10
タイプ TLC TLC 3D QLC TLC QLC

よって QLC が安いというのはウソです

QLC が増えれば安くなるかもしれないね

どうして QLC を選んだの?

Transcend SSD220Q ヨドバシカメラの通販で購入

Transcend SSD220Q

新しいものが好きなことと、チャレンジングな自分の精神を抑えきることができなかったからです

というのはウソで、実はヨドバシ通販で安かったから(実購入価格:6,400円)

500 GB が 6,000円 くらいだったので 1 GB あたり12~3円。ヨドバシにしては安いなあと思って、なにも確認せずに買ってしまいました

外付けSSDとして使っていますが、いまのところ異常は見られません

当然ながら快調にございます

Transcend SSD220Q 簡易スペック

項目 詳細
NAND QLC
容量 500 GB/1 TB/2 TB
リード・ライト 2 TB:最大 550/500 MB/s 1 TB:最大 550/500 MB/s 500 GB:最大 550/500 MB/s
TBW 2 TB:400 1 TB:200 500 GB:100 TBW
MTBF 200 万時間
DWPD 190 GB (3 年)

読み書きのスコアは問題なし

▼Crystal Disk Mark で SSD220Q を計測

SSD220Q USB3.0で計測

USB 3.0 でPCへ接続して計測

公称値と差があるのは SATA 3 で接続していないからです

まあ USB で接続していることを考慮しても、けっこういい数字なんじゃないかなと思います

▼100 GB のデータを書き込んでみた

QLC の SSD に 100 GB のデータを書き込むと…

TBW が 100 TBW なので、もちろんビクリともしませんでした

ここらへんで Transcend SSD220Q の印象をまとめると…

良いところ

  • 1 TB 以上の SSD220Q は、他の製品と比べて安価
  • 使用している間は、TCL の SSD となんら変わりがない

悪いところ

  • TBW(総書込み容量)が少ない
  • MTBF平均故障間隔)が短い
  • そして上記2点については、使い始めた頃には実感がない

です

ぶっちゃけ他の SSD と何が違うのか、スペック表がないと分からないことが最大の欠点かもしれません…

※2020年11月16日 追記:

Spectre X360 13 ap-0000 でも計測してみましたf:id:qumata:20201115230452j:image

  USB 3.0(type-A) USB 3.0(type-c)
リード 458.357 MB/s 454.489 MB/s
ライト 443.552 MB/s 439.518 MB/s

USB 3.0経由ならデスクトップでもノートでもほぼ同じ結果でした

USBをタイプ別にしたのは、好奇心

おまけ:SSD の寿命は3つの要素から予測される

SSD の寿命は3つの要素から成り立つ

IT用語を調べれば出てくる以下の3つを、SSD に当てはめて考えます


TBW(Total Byte Written)

SSDに書き込みが可能なデータの上限量のこと。上限値に達すると、その SSD は使用不可となります

MTTF(Mean Time To Failure)

機器を使用し始めてから故障するまでの平均時間のこと。これがいわゆる「劣化」に該当する項目です

MTBF(Mean Time Between Failures)

故障後、修理してから次に故障するまでの平均時間のこと。よっぽど高価な SSD じゃなければ修理ではなく交換するのが早いかも(海外ベンダーの場合は、修理に1ヶ月以上かかるというケースも)


もっとも大きなファクターを占めるのは、MTTF です

通電させているだけで劣化していくものなので、TBW が先にくるのか、それとも MTTF が先なのか??っていうチキンレースになるわけです

当然、QLC は TLC よりも MTTF や TBW が弱いので、使用不可になるまでの時間が短いわけです

まとめ

QLC の寿命が短いのかどうかについては、長いスパンで検証しなければなりません

とはいえ、現時点では TLC と変わりなく使えているので、もちろん現時点での評価は満点でございます

なんとなく嫌な予感もしなくはないので、また半年後くらいにレポートしたいと思います

おしまい。

 

Transcend SSD 500GB 内蔵2.5インチ SATA3.0 国内正規品 3年保証 TS500GSSD220Q